2019年 02月 10日
柑橘類が好き! |

福岡県で育った私。みかんの産地である、大分や瀬戸内地方に囲まれ、毎年、祖父母から段ボール一杯に入ったみかんが2,3箱送られてきて、コタツに入ってテレビを見ながら、みかんをパクパク食べるのが、冬の日課でした。地域柄、ゆず関係の食品も沢山食べて育ちました。テレビを見ながらポップコーンを食べるアメリカの習慣に、全く馴染みたいとも思いません。冬に、みかんを食べて、水分とビタミンをしっかりとる!これぞ、健康生活そのものじゃありませんか!と気が付いた時には、既に、みかんは私の生活の中で高級品となっていた。

マーティンのご両親を見ていて気が付いたのですが、柑橘類に愛着が全くなくて、あっても手をつけない。こんなに美味しいし、体の中がスッキリするのに。以前の記事でも書きましたが、マーティンが育ったチェコスロバキア時代は、キューバから輸入された、古いオレンジしか手に入らなかったそうで。やはり、子供の頃に愛着を育まなかった食べ物は、大人になっても、縁遠いものなのでしょうね。たとえ、物理的に、豊富に手に入るようになったとしても。
私は、冬になると、無性に身体が柑橘類を求めてしまいます。ジャムは、必ずママレードが冷蔵庫にあるし。マーティンは、あのほろ苦い皮の味が嫌いなようで。私にとっては、その苦い味が美味しくてたまらないんですけどね。
▲
by krkonose
| 2019-02-10 07:45
| お料理・食べ物
|
Trackback
|
Comments(0)